最新情報!【3月13日現在】新型コロナウイルスに関するフィンランドの状況
WHOによるパンデミック発表後、昨日フィンランド政府による以下の発令が出ました。
・500名規模のイベントなどの延期・中止要請
・国民への海外渡航を控える呼びかけ(空港などは閉鎖されていない)
・イベントなどの中止が相次いでいる(直近では、明日3/14予定されていた「サウナーデー」のイベントも中止決定)
一夜明け、本日の状況です。
フィンランド企業においては、今後最低2週間はオフィスを閉鎖し、全社員完全自宅からリモートワーク発令が出されているところが多いです。
リモートワーク発令で、自宅に篭ることを想定して買い溜めをする人も出てきている様子です。報道では、スーパーマーケットは十分に在庫はあるとのことです。
今朝7:30am、近所のスーパーへ買い物に行った時の様子です。
朝からいつも以上にスーパーマーケットは人が多かったです。トイレットペーパーや缶詰、赤ちゃんのおむつ、お菓子コーナーはやや品薄が見受けられましたが、そもそも商品の入荷が頻繁ではないフィンランドでは棚が空いていることはよくあることなので、入荷遅れなのか、人がたくさん買っているかは微妙なところではあります。しかし、いつもより客が多いこと、トイレットペーパーや缶詰、パスタ、おむつを買い込む人の姿が多く見受けられました。
ツナ缶がよく売れているようです。
サルミアッキやリコリス系のお菓子コーナー
カード社会であるため、レジの支払い機横にはアルコール消毒液が置かれているスーパーも増えました。50ユーロ以下の買い物はコンタクトレス支払いなので、ピンを打つ必要がないので、多くの人が触れる機械に触る必要もないので助かります。
できることは、しっかり食べてよく寝て体を休める、手洗いとうがいを徹底、不要不急の外出は控える。今後私自身も2週間は、自宅でリモートワークになります。
外務省:https://www.anzen.mofa.go.jp
世界保健機関 (WHO)https://www.who.int/health-topics/coronavirus
ヘルシンキ・ヴァンター空港 (FINAVIA) https://www.finavia.fi/en
フィンランド航空 (FINNAIR) https://www.finnair.com/fi-en
All Photos & Text: Yuko Räsänen