開発進む新しくなったパシラ駅(Pasila)と駅直結トリプラ(Tripla)大型ショッピングセンター開業!
ヘルシンキはここ数年変化目まぐるしいです。特に次々とヘルシンキ市内にショッピングセンターがオープンしています。今回はこの秋、オープンしたパシラ駅(Pasila)隣接の大型ショッピングセンター、「トリプラ(Tripla)」 のご紹介です。
パシラ駅は、中央駅から電車で1駅、開発地としてここ5年ほど大規模な工事が行われていますが、パシラ駅が新しくなり、隣接のビルには大型ショッピングセンターのトリプラ(トリプルの意味)がオープンしました。
トリプラには、カフェ、レストラン、映画館、スポーツジム、スーパーマーケット、病院、ホテルなどが入り複合施設として注目を集めています。
また、来年2020年1月にはソコスホテルが新たに開業予定です。
何もなく暗いイメージだったパシラ駅周辺ですが、これを機に雰囲気がガラリと様変わりしていきそうです。

タクシーとバスターミナル

新しくなったパシラ駅構内


駅のプラットフォームを上ると、お土産ショップが登場。熊がお出迎え。



ショッピングモール内には、人気のレストランが入り、(フードコート)オープンスペースになっており、好きな場所で食べることができるので、友人たちと違ったものを頼んでも一緒に食べられるのは嬉しいです。レストランの数はかなり多く、特にインターナショナルな食事も目立ちます。タイやベトナム、日本、ハワイアン、トルコなど…。

クリスマス前の週末とあり、すごい人で賑わっていました。

タリン店に続き、二号店としてヘルシンキにオープンした日本人オーナーのラーメン店、「徳丸(Tokumaru)」でランチをしてきました。醤油ラーメンと餃子が4つとアサヒビールで27,5ユーロ。物価の高いフィンランド価格です。

人気カフェのStoryも

ファッションショップやデザインショップなども入っています。もちろんマリメッコ、イッタラのお店も。

映画館「Cinamon シナモン」も入っています。
地下にはKスーパーマーケット、Prisma(プリズマ)、Lidl(ドイツのスーパーリドル)も入っています。
寒い冬にはありがたい駅直結&便利なショッピングセンター、1日買い物に食事と楽しめる新しいスポットで、冬の間は特に多くの人で賑わいそうです。
Tripla: https://malloftripla.fi
#ヘルシンキ #フィンランド
All Photos & Text: Yuko Räsänen