1月の寒波到来−20度近くの予想、ワクチン接種高齢者へ
クロワッサンラスキアイスプッラのシーズンスタート!
本でも紹介しました、Teemuのお店の「クロワッサンラスキアイスプッラ」が本日より始まりました。期間限定商品で、私はヘルシンキで一番このラスキアイスプッラがお気に入り。
バターたっぷり濃厚なクロワッサン生地に、ラズベリーのソースがたっぷりと入りその上に生クリーム。全体のバランスがよく、ぺろりといけます。今年のは例年に比べると小ぶりでお値段は変わらず。
ラスキアイスプッラの中身の定番は、アーモンドペーストと、ラズベリージャムの2種類ですが、このクロワッサンはラズベリーのみ。
ヴィーガン対応のラスキアイスプッラもあります。
お店は非常に狭い空間で、仕事前の朝一番に立ち寄り急いでテイクアウト。密閉の狭い空間で、マスクをせずに大きな声でおしゃべりしながらカフェをしている光景を見るとゾッとしますが、人が少ない時間帯をできるだけ狙って気をつけています。
ガラガラのレストランとかはまだ良いのですが、カフェはどこも結構混んでいます。
高齢者へのワクチン接種が始まっています。
ファイザー社のワクチン接種、医療従事者から優先的に接種が始まっていますが、先週より高齢者への接種も開始しています。今のところワクチン後に亡くなった方などはフィンランドでは、報告されていないそうです。一般の人が打てる日が早く来ることを心待ちにしています。
ワクチン接種者か否かすぐにわかるように、「COVID-19ワクチン接種パスポート」(?)などのニュースも出ています。
早く入手して打てる先進国、そうではない、入手が遅い国で、今後ますます格差が出てくるでしょうね。
今週は寒波到来、冬の寒さ!
ヘルシンキでは、年明け2日から積もった雪が残ったまま、先週はまた雪が降り、積み重なっています。道路の雪が溶けた部分は泥だらけで汚くてぐちゃぐちゃ。とにかく歩きづらい!ブーツは汚くなるし、新雪の下は凍っているところも多く滑るので、雪に未だ慣れない私は歩くのも結構神経を使うため、いつも以上に体力を消耗するようです。
さらに風が強く顔面に雪が降りかかり視界も見づらいわで、笑。雪は綺麗に積もったあと家の中から眺めるのが一番好きです。
先日はヘルシンキでもマイナス10度になったので、お布団を全て外に干しました。凍てつく寒さで殺菌効果◉試しに洗ったシーツも外に干したところ、30分後にはバキバキに凍っていました。
今週は寒波到来で冬の寒さです。今夜から明日にかけてヘルシンキでは大雪の予報、かなり積もるようです。
今夜は、家の前で子供たちが雪のお城を作って賑わっていました。大人もみな外にでて嬉しそうに散歩をしていました。雪が降ると子供も大人も本当に嬉しそうで、みなアクティブにスキーやソリ滑りなどを楽しんでいます。
今週後半は、マイナス18度の予報!20度近くまでさがり、体感温度はマイナス27度と出ています。毎年1月のこの時期は大体寒波で寒くなるのでまた今年もきたか、という感じです。
ハカニエミ(Hakaniemi)にて。街中を忙しなく除雪機が走っています。
All Photos & Text: Yuko Räsänen
YouTubeチャンネル、モイフィンランドはこちら。雪のヘルシンキの街歩き、とても綺麗です!