フィンランド最古の行事、ヘルシンキバルト海ニシンマーケット祭り(前日の様子)とエスプラナーディ公園の紅葉風景

2020年10月03日

1743年から開催されている、フィンランド最古の行事、

ヘルシンキバルト海ニシンマーケット祭り

明日10月4日から、ヘルシンキのマーケット広場では、秋の伝統行事、バルト海ニシンマーケット祭りが開催されます。

なんと1743年から開催されている、フィンランド最古の行事です。

散歩がてらマーケット広場の様子を見てきました。

オーランド諸島などからたくさんのボートと漁師さんがマーケット広場に集結!各々のボートでは、明日から開催されるマーケットの準備をしていました。

普段見ないボートが勢揃いで、見て回るだけでも楽しい!海賊船みたいなかっこい木造ボートから、年季の入ったものまで、おじさんたちがボートの上で楽しそうに会話していました。

看板もかわいいデザイン。

ニシンをたくさん仕入れてどんな料理を作るか、今から楽しみです!

エスプラナーディ公園の紅葉も見頃

スプラナーディ公園の紅葉も見頃終盤を迎えています。カフェ・カッペリ前。

落葉も進み、大きなカラフルな葉っぱをかき分けて歩いています。

短い秋もいよいよ終わり、間も無く冬がやってきます。

All Photos & Text: Yuko Räsänen