フィンランドの野球事情:ヘルシンキの野球クラブと球場!
夫が所属するヘルシンキの野球クラブの試合に、応援に行ってきました。ここでいう野球とは、フィンランド式の変わったルールの”野球” ぺサパッロ(Pesäpallo)のことではなく、日本・アメリカ式の野球のことです。
フィンランドでスポーツと言えば、ダントツでメジャーで人気なのは、アイスホッケー。
野球もサッカーもかなりマイナースポーツではありますが、珍しくフィンランドにも日本・アメリカ式野球のチームが存在します!フィンランド人をはじめ、南米出身の選手が多いです。
東ヘルシンキに、フィンランドで初めての野球場が作られ、良い環境のなかプレーができる貴重な場所です。
森に囲まれた緑豊かなスポーツエリアにあり、ここでシーズン中は、ヘルシンキのクラブの練習と、試合が行われます。
7月、この日は珍しくお天気が良かったので、1日応援へ。
お弁当のメニューは、ハンバーグサンドイッチと、ニンニクと生姜たっぷりスタミナ満点の鳥の唐揚げとチャーハンを持参、青空のもとおいしくいただきました。
やはりスポーツは良いですね。スポーツでも単独ではなく、チーム戦が好きです。私も小学生から中学生までの9年間は、クラブに入りスポーツ少女でした。走るのも球技もなんでも大好きでした。
みな汗を流しながら熱いチームプレーを見ているとワクワクして、またやりたいなと思ってしまいます。
夫をはじめ、みんなが楽しそうにプレーしているのを見て、爽やかな気持ちになります。
フィンランドの短い夏の間で、試合が行われるので、遠征試合もありなかなかハードなスケジュールですが、次回の遠征試合も頑張って欲しいです。スポーツはいいね!
All Photos & Text: Yuko Räsänen