赤いレンガ造りの古い街並みが美しい、ポルヴォー(Porvoo)へ

2018年05月31日

ヘルシンキから東へ約50キロ、車で50分程の小さな町、ポルヴォーへ行ってきました。

およそ800年の歴史を持つフィンランドで2番目に古い街です。

川岸には、ポルヴォーで一番有名な赤い木造の倉庫群が並んでいます。もともとこのあたりの家が赤い色に塗られたのは、スウェーデン王グスタフ三世に敬意を示すためでした。

ポルヴォーは歴史的に貿易の要衝で、川沿いの建物には商品や遠い国々から輸入された香辛料などが貯蔵されていました。ポルヴォー川はフィンランド湾につながっています。

ポルヴォーは、半日あれば十分楽しめます。ヘルシンキから日帰り遠足にぴったりです。

旧市街の丘の上にある、ポルヴォー大聖堂を始め、カフェ、レストラン、可愛い小さなお店がぎゅっと詰まったストリート。ポルヴォー発の有名なチョコレート屋、Brunberg (ブルンベルグ)のお店もあります。店

内では、各チョコレートの試食も気軽にできるスタイルで、大きな袋詰めにたっぷりのチョコレートが小分けで売っているので、お土産にもおススメです。

ヘルシンキのスーパーで買うよりもここポルヴォーの本店で買うのが一番お得です。

Brunberg : https://www.brunberg.fi/myymalat/

この日のランチは、レストラン、Gabriel1763で、ピザをいただきました。

Gabriel1763: https://www.gabriel1763.fi/lng/eng 

旧市街から新市街へは、川沿いを散歩できます。カフェのオススメは橋のすぐ隣にある、カフェ ポルヴォーンパアティモ。冬はホットチョコレートを飲みながら暖炉の火の前で温まり、夏は川沿いに出た船の上で太陽を浴びながら美味しいビールが飲めます。

Porvoon paahtimo: https://porvoonpaahtimo.fi

ポルヴォーへのアクセスは、バスが便利です。

Kamppi カンピの長距離バスターミナル(地下1階)から、バスで50分。チケットは片道5〜10ユーロで買えます。バスの中はfree wifi、電源設備あり。バスの運転手からも切符は買えますが、事前にネットから買うのが安くておススメ。時間帯によって片道5ユーロ切符が出ていたりするので、以下のバス予約サイトMatkahuolto(マトカフオルト)から確認して見てください。

Matkahuolto : https://www.matkahuolto.fi/en/ 

#ポルヴォー #フィンランド

All Photos & Text: Yuko Räsänen